スーリャについて
Odissi Dance Group 「Surya」
公演情報
日本最大のインドの祭典「ナマステインディア」。今回で開催25年目を迎えます。インドの文化、食べ物、音楽舞台芸能に触れることのできる場です。今年も福島まゆみが指導するダンスグループSuryaがオリッシーの群舞で出演。クリシュナ神と8人の娘達の恋の戯れを描いた曲です。

オリッシーダンスグループ
Surya
9/24(日) 12:55~13:10
代々木公園 イベント広場
最新のMV
suryaの最新動画です
むゆうじゅの桐山日登美さんと、夜明けの海辺で舞いました! むかって右手が私です! 歌は善財和也さん、バイオリンはGo Araiさん、タブラは伊藤紫織さん。どうぞお楽しみください。
最近の公演
長年の憧れだった人形との共演です。

2017年5月、オティッシーダンスグループ むゆうじゅ の新作、タゴールの詩にインスパイアされた「叫びの海」作品にダンサーとして出演しました。多くの皆様のご来場、ありがとうございました。
むゆーじゅ公演 叫びの海
〜 タゴールの詩・色・音 〜
5/20(土) 14時/18時
プーク人形劇場(新宿駅南口より8分)
スーリャとは
スーリャは、福島まゆみが主宰する、東インドの古典舞踊 Odissiのダンスグループです。日常的にレッスンをしており、グループメンバーが出演する公演も不定期に行っています。スーリャとはサンスクリット語で太陽という意味です。光を浴びて私達も観てくださる方も明るく楽しく優しい気持ちになれるようにと願いを込めていつも踊っています。

Odissiとは・・
12世紀ごろ、ヒンドゥー教の大聖地として栄えてきたオディシャ地方の寺院で「マハリ」と呼ばれる巫女によって奉納されていた舞がはじまりとされています。その後マハリの伝統はほぼ途絶え、1950年代に舞台芸術としてグル・ケルチャラン・モハパトラらによって復興されました。
クリシュナ神をめぐる色恋の物語がテーマになっている叙情的な作品が多く、曲線的で、色香あふれるしなやかな動き、彫像のような美しい姿態が特徴的です。
